「PR」
薬局にはこのウォーターサーバー!簡単かつ安全なサーバー
子供がお世話になっている薬局には、コスモウォーターが置いてあります。
正直、始めて見た時は、コスモウォーターよりアルピナウォーターの方が水代が安いんだけどな。コストかかっているんじゃないの?と心配になりました。
が、よくよく考えてみると薬局には小さなお子さんがいらっしゃいます。
コスモウォーターのサーバーは、チャイルドロック機能が優れています。
温水と冷水にチャイルドロック機能が付いていて、安心して置けるんだと思います。
薬局に置く場合は、幼児からご年配の方まで使用します。
不特定多数の方が利用する場合は、簡単かつ安全に利用出来るものを置くべきです。
この薬局は、温水のみチャイルドロック機能を設定していました。
チャイルドロック機能を設定していないのなら、コップをレバーに当てれば出てきます。
片手で楽々水を出すことができます。
赤ちゃんを抱っこして片手がふさがっていても水を出すことができます。
また、冷水で遊んでしまうのなら、冷水にもチャイルドロックをONにすることができます。
温水と冷水を自由にONとOFFに設定できるのは、コスモウォーターだけです。
気になる電気代ですが、エコモードボタンを押せば、
電気代を削減することができます。
ちなみに、エコモードボタンを2回押した場合は月々436円です。